最短お散歩記録更新まゆです。こんにちは。
今朝も階段の飛び出し防止トレーニング。
下り切る数段手前で「待って」というと立ち止まります。

そこから一番下の段から一段だけ上がったところを指差して「ここに来て」というと、そこまで来て立ち止まり、得意げに私を見上げます。
ロビーを見渡し、人がいないのを確かめて「よし、おいで!」と言うと、私の顔を見ながらロビーに出てくるリュウ。
ここで褒められるのが嬉しいみたいです。
さて、今日は雨の予報ですが、朝のお散歩のときにはまだ降っていませんでした。
なのにリュウは珍しく住宅街コースを選んでいきました。
まずはうさかめ公園へ。

うさかめ公園の中でも散々クンクンしたのですが、出ようとした入口のところでもしきりとクンクンをしていました。

でも、ここから大きい通りへ出て、ワン太くん公園へ行くというコースもあるので、今日はそっちかな、と思っていたらなんと商店街を曲がっていきました。

そして商店街の中にある公園に到着。
リュウはすぐにうんぴー場所を探し始め、無事にお腹すっきりになりました。

公園を出ると裏の通りの方へ行きました。
いつもの住宅街コースです。
原っぱ駐車場の前で初めて会うわんこさんとすれ違いました。
リュウはすれ違うときに緩くカーブを切るようにして、わんこさんの後ろ側に回り込んでいました。

原っぱ駐車場ではクンクン大会。
広い敷地が4つほどのスペースに分割されていて、リュウは順繰りに全部回っていきました。

この塀の向こうは先日亡くなったビアンちゃんのおうち。
時々犬のワンワン言う声が聞こえてきます。
ビアンちゃんのおうちには新しくベルジャン・シェパードの子犬を迎えたようなので、その子の声かな?
それともお隣さんのおうちのわんこの声かな?

ようやく原っぱ駐車場を出ると、教会横公園に向かって歩き出しました。
黒柴ちゃんとすれ違うとき、リュウはまたまた緩くカーブを切って、後ろに回りこむようにしていました。
相手が何者なのか、確認したいようです。

教会横公園は、ご近所さんらしき年配のご夫婦がお掃除をしていました。
お砂場の縁におままごとの道具やおもちゃなどが、綺麗に並べられていることがあるのですが、子供たちが遊んでそのままにしたおもちゃを、このおふたりが綺麗に並べているようです。
箒で公園の中も周りも綺麗に掃き清められて、いつも気持ちがいい公園です。
その公園の脇道で、お散歩のおばさまと行き会いました。

「あら、リュウちゃん!こんなところで会うなんて。こんなところにもお散歩に来るのね」とおばさま。
携帯でリュウの写真を撮ってくださいました。
リュウ、ご満悦です。

おばさまと別れると、リュウは迷わず公園に入っていきました。
そしてすぐに「はしろう!」と言いました。

花壇に使っていた桶の中を覗き込んだリュウ。
中に死んだセミがいました。

まだまだ公園にいたい様子でしたが・・・

何となく外の道に出てきました。
そして四つ角のど真ん中に突っ立って、どちらへ行こうかとしばらく考えているようでした。

まあ、じっくり考えた割には、選んだ道はいつもの道でしたけれど。
ポケット広場の手前でお姉ちゃんに連れられたジョンくんに会いました。

ちびワンだけれどジョンくんのことはどうやら気に入っているらしいリュウ。
ご挨拶に行きました。

ジョンくんが走ると、プレイバウしてそれに応えたり。

お尻だって嗅がれても平気です。

このあとは駐車場の道を曲がって家に帰ってきました。
今朝はのんびりお散歩だったね。

ごはんを食べ終えたリュウを見ると・・・
あらら。まだハーネスをつけたままでした。

私がピアノの練習をしていると、すぐ後ろで聴いていてくれました。
「ちょっとは、じょうずになったです」

でしょ?でしょ?
でも、まだ「The Nearness Of You」の時にはタメイキが出るねえ。
ところで今日はお友達とランチをして、そのあとすなおさんがピアノ演奏をするミュージカルを観に行くことになっていました。
メッセージが、いろいろなエピソードでまっすぐ心に届くような公演でした。
今までの演目の中から部分を取り出して紡いだという舞台。
そして回ごとにキャストをシャッフルして、違う演出を楽しめるという趣向。
別の演出の回も観たかったな・・・
演出家の
浅井さやかさん、才能ある人だな・・・
終わったあと少しお茶をして帰ると、つよさんが既に帰ってきていました。
リビングのドアのスリット越しに見えたリュウ。

リュウ、お散歩に行こうって。

大喜びでつよさんが手にしたハーネスを見上げたリュウ。

でも、そう言えば今日はつよさんが釣ってきたワカシを食べる日じゃ・・・
どうやって食べたらいいの?
煮ても焼いてもおいしいらしいけど。
つよさん、キッチンに入っていきました。

いっそのこと、ワカシはつよさんにお任せすることにして、私がリュウのお散歩担当の方が物事スムーズに進む気がして、そうすることにしました。
「おさんぽ、いくですよー」

もう、リュウは大喜び。
マンションのロビーから風除室に出ると、外のポーチまで走っていきました。

そんなに張り切って外に出たのに、玄関先に横付けされたトラックを見て、突然立ち止まってまじまじと見つめ始めてしまいましたよ。

車はクロネコさんのトラックで、中から荷物を持ったリュウの好きなお兄さんが出てきたから大変。
お兄さんの方ばかり見ていて、一向にお散歩に出掛けようとしません


それでもようやく歩き始めたリュウ。
草むらはやめて脇道を歩いていきました。
行った先は裏の駐車場。

うちの車をクンクンしたと思ったら、来た道を戻っていきましたよ。
途中の電柱でおしっこしただけ

リュウ、うんぴーは?うんぴーは?
聞く耳持ってません。
玄関で入れ違いに行ってしまったクロネコのトラックを、ずっと見つめていました。

そんなわけで、今朝ののんびりお散歩とは打って変わって、最短お散歩記録を更新

なんと、3分!
もう、これ以上の記録は出ないと思われます。
家に帰るとワカシは煮つけにされ、キスは素揚げにされ、おいしくいただきました。
食後のリュウ。
つよさんを舐めようとしています。

そして、その後、リュウのピョンピョン攻撃が始まりました。
TVの前に立ちはだかっています。
TVに集中していると、リュウのピョンピョンが始まるのです。

明日の準備などをして寝室に行くと、つよさんがすごい顔で寝ていました。

どうもこの寝姿を見るに、リュウに顔を足で蹴飛ばされたかな?
なんか、そんな感じ。
スポンサーサイト
- 2009/09/12(土) 23:20:01|
- お散歩の記録
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0