つよさん写真館、復活
まゆです。こんにちは。
お散歩待機中・・・

今朝は草むらに行く途中、ブルーベリー畑の脇の道を曲がっていきました。
畑の途中では収穫が行われていました。

郵便局通りから、草むらとは反対方向へ曲がって、小さい公園へ入っていきました。

丘の草むらに行く手前でジョンくんに会いました。

ジョンくんのママさんは、会うたびにリュウのことをいっぱい撫でてくださいます。

リュウとジョンくん、兄と弟みたいに連れ立って歩いていました。
リュウ、少々いただけない格好で、失礼


池のあたりでうろついていたら、スズちゃんが通りかかりました。
スズちゃんはビーグルにしてはと~っても小型なのですが、まだ1歳にならないジョンくんと並ぶと、さすがに少し大きく見えますね。

ジョンくんと別れて、リュウは丘の草むらへ。
すぐに「はしろう」と言いました。

走ってうんぴーも済ませて、今度は東屋の脇にやってきましたよ。

リュウ、その人はいつものおじさんじゃないよ。

公園を出て郵便局通りを歩いていると、再びジョンくんと行き会いました。
そんなわけでうちの前の通りまで、ずっと一緒に歩いてきました。
ジョンくん、少し方角が違うのに、ずっとリュウにくっついてきちゃって・・・
ママさんは何も言わずにジョンくんの行きたい方に行ってくれるのね。優しいね。

リュウ、今日のお散歩は楽しかったかな?

今日は午後ピアノのレッスンがあったので、出掛ける前に練習をしていました。
このところ忙しく、1週間くらいピアノを弾いていなかったので、全くもってダメダメな感じ。
リュウの溜息が復活してしまったよ~



絶対「ヘタクソ」と思っているに違いない・・・

「ヘタクソです」

それじゃあ、レッスンに行ってくるね。

今日は「Our love is here to stay」という曲のエンディングを考えたのですが、まだまだいっぱいジャズを聴かなくちゃ!と思い知らされました。
行って帰って3時間弱。
家に帰ったら、リュウがこ~んな顔で出迎えてくれました。

あんた、面白すぎよ。

夕方になって仕事の資料が届いたので、プリントアウトしたりしていたらつよさんが帰ってきて、リュウをお散歩に連れ出してくれました。

最近、割合まともな写真が増えてきたと思っていたつよさんの撮影ですが、今日は以前のひどい状態に逆戻りです。
私のピアノの腕前と、つよさんの写真の腕前、どちらが先に上達するのでしょー!
どちらにしても、リュウからは溜息つかれる感じかな!
そんなわけなので、ご覧になるみなさま、どうぞご注意ください。
特に三半規管の弱い方には、ちょっと酷な写真が多いと思われます。ご注意ください。
たとえば、これ。

ああ、いきなりこんな目の回るような写真でごめんなさい!
小さい公園の池での撮影ですが、どうしてこんなに斜めになっているのか、本当の本当に不思議です。
以前は液晶の画面を見て、手だけを伸ばしてパッ、パッという感じに撮っていたらしいので、こういう斜めの写真があるのも納得がいくのですが・・・
今はカメラの液晶が壊れているので、ファインダーを覗かなければ撮れないんですよ。なのにこれ。一体、どうして???
さて、リュウは丘の草むらで少し走ったもよう。

つよさん、頑張って写真撮影をしたようです。

こ、この写真は・・・誰が撮ったの???

つよさんが写真撮影をしている格好を見てみたい気がしますねっ!
と、ここまで書いて、ひょっとしたらファインダーも覗かず、あてずっぽうに写真を撮っているのでは?という疑惑が持ち上がりました。
う~ん・・・もしかして、そうかも。
さすがにこれは普通に撮ったと思われますが。
丘の草むらに佇む犬一匹。

東屋の脇を通って、山の入口がある道を歩いたようです。
この先に石の橋があります。
全部がこのくらい、普通の写真だったらいいのにな・・・

リュウは最後に草むらに立ち寄って、うんぴーをしたそうです。

あ~、最後の最後まで目が回りましたね!ごめんなさい・・・
夕飯の支度をしていたら、Tさんが訪ねてきてくださいました。
リュウ、久し振りに会うTさんにちゅーしまくって大変でした


食後のデザートはおいしい柿を食べました。
一体、何年付き合ってるんだ・・・って感じですが・・・(^^ゞ
かずのご実家が果樹園農家ということを、最近になって知った私。
それで、昨日会ったときに柿をいただいて帰ってきたのです。
リュウも柿食べよ~!

夜のふたり。
つよさん、お腹をベロベロとはだけるのはやめて、腕にしたようです(爆)

今日も平和に一日が過ぎていきました。
スポンサーサイト
- 2009/11/25(水) 23:38:07|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0