千客万来「いっぱい、おきゃくさん、きたですよー」

まゆです。こんにちは。
今朝のお散歩も草むらへ行きました。

そしてやっぱりコウちゃんに会ったよ。
コウちゃんのお父さん、「昨日、ご主人が連れててリュウくんと会ったんだけど、知らん顔だったよ。こっち、見もしないよ」と言っていました。
「そうだったみたいですね」と答えて、「今日もそうだものね」と私。

草むらでうんぴーを済ませると、遊歩道に出ていきました。
うさかめ公園の近くに住むわんこさんが通っていきました。

小さい公園へ行くと、ココくんがお父さんとお散歩をしていました。

リュウは久し振りに池のデッキへ下りていきました。
この池、トンボ池というそうです。
フクちゃんのお母さんに教えてもらいました。
あら、蝶々が・・・

デッキから上がっていくと、アメリちゃんと・・・

ロンちゃんに会いました。

そこへピクちゃんとうさぎのココちゃん、それからリッチーくんもやってきました。

好奇心の強いロンちゃんは、うさぎのココちゃんが気になる様子。
リュウは何気なくココちゃんから離れた場所へ移動していました。
リュウはココちゃんがちょっぴり怖いのです。
その話をしたら、アメリちゃんのママさんに笑われてしまいました。

みんなとバイバイして、水飲み場へ。

それからもう一度草むらへ戻って、しばらく散策しました。

小さい公園の水飲み場であまりお水を飲まなかったリュウは、遊歩道でまたお水を飲みました。

今日は日差しも強く気温も上がってしまい、リュウは帰り道、ちょっぴり暑そうな顔をしていました。

さてさて。
今日は次から次へとお客さまが来る予定。
まずは保険の書類のアップデートのために、担当のMくんが来てくれました。
保険会社でライフプランナーをやっているMくんは、かつて勤めていた職場の後輩です。

椅子に腰を掛けて、すぐ後ろにいたリュウに「よろしく」と手を伸ばしたMくんは、リュウに「ワン!」と吠えられてしまいました。
私が「上からだと犬は怖いみたい」と言うと「そうか、そうか。そうだよな。ごめんごめん」と、椅子から下りてしゃがんでもう一度挨拶をしてくれました。
正面からでなかったし、今度はリュウも大丈夫でした。
リュウが犬顔おもちゃについていたロープをかじっていたら、Mくんが「それ、うまいの?うまそうだな」ですって。

書類をひと通り書き終えて、お茶を飲みながら少々の雑談をしているところで、またチャイムが鳴りました。
今度はチャミュエルを連れた友人のかずでした。

リュウはチャミと和室へ入るなり、「あそぶですよ!あそぶですよ!」とプレイバウしていました。

そろそろMくんが帰ることになり、リュウに「じゃあ、またな」と挨拶をしてくれました。
リュウはMくんの顔をペロリと舐めていました。

今日は私の誕生日。
かずが誕生日プレゼントをくれました。
かわいいリュウの首輪です。
チャミくんと色違い。
お揃いのリードもあるので、これはお出掛け用にしよう。

実は今日かずとチャミがうちに来たのには訳があります。
かずの新しい仕事が決まり、突然のことながら今週末から3週間、本社のあるアメリカで研修を受けなければならなくなったのです。
そのあいだ、チャミをどうするかということで、預かってくれる近所の病院やホテルや幼稚園など、ほうぼう見に行ったけれど、どこも何かしら懸念があって、安心して預けられるところがないと言うので、うちで預かることにしたのです。
これまでチャミくんとは2回ほど会っていて、そのときの様子を見るとお互い仲良くできそうだし、幸いなことにうちにも来ているし、ただリュウとふたりだけにしたことがないというのが懸念。
それで今日連れてきてもらって、トライアルをしてみようということになったのです。
私にも少しでも慣れてもらうために、チャミくんを少し抱っこしたりしてみました。

リュウは淋しかったのかな。
すぐに私の横に来て張り付いたので、リュウのこともいっぱい撫でてあげました。
うちでお茶を飲みながら少しゆっくり過ごし、それからいよいよ出掛けることにしました。
リュウはリビングへ。
チャミは連れてきたキャリーバッグとともに和室に入れて、襖を閉めました。
リュウ、チャミくんのこと、どうかよろしくお願いね。

部屋を出るときに見たら、リュウはいつものお留守番のときより、少し不安気な表情をしていました。
リュウ、お願いね。お願いね。

外に出て歩いていると、チャミくんの声らしい「キュイ~ン、キュイ~ン」という犬の鳴き声が聞こえてきました。
近所でランチを食べて帰宅。
チャミくんの声は聞こえません。
リビングのドアのスリット越しに中を見ると、リュウが犬1号をくわえてお出迎え体勢になっていました。

ふたりとも、いい子でお留守番をしていてくれたようです。
チャミくんはキャリーバッグの中から飛び出してきました。
リュウがくわえてきた犬1号で、一緒に少し遊びました。

GETした犬1号をかじってひとりで遊ぶリュウ。

キャリーバッグの中から、その様子をそ~っと覗き見するチャミ。

かずが買ってきてくれたケーキを食べながら、また少しおしゃべりをしました。
チャミがリュウのおもちゃ入れからぞうのぬいぐるみを引っ張り出すのを、リュウはじーっと見つめていました。
チャミはそれをくわえてかずの足元まで持ってきて、そこでかじっていたのですが、リュウがそれを見ながら口元がヒクヒクしそうになっていたので、「リュウ、チャミに貸してあげようね~。リュウ、いい子だね~」と声を掛けると、ヒクヒクするのをやめて私の顔を舐めてきました。
リュウにもう一度「いい子ね」と言いながら頭を撫で、ご褒美のおやつをあげました。
少しするとチャミがぞうのぬいぐるみを放り出してそこから離れました。
それを見たリュウ、すかさずぞうのところへ行ってそれをくわえて戻ってきました。
やっぱり気になって仕方なかったのね。
でも、チャミが放すまで我慢していたのね。偉かったね。
リュウを撫でていると、そこへチャミくんがやってきました。
リュウはぞうのぬいぐるみはすぐそばの床に転がしたまま、自分は犬1号をかじっていたのですが、チャミを見ると「う~」と唸りました。
チャミくんがうちに来るときには、お気に入りのおもちゃを持ってきてもらうことにしているけれど、日々の中でこういうことも時々あるかな。
リュウにはやはり負担をかけてしまうことになるけれど、3週間だからみんなで力を合わせてうまく乗り切っていこうね。
夕方のラッシュがくる前に、かずとチャミは帰ることに。
普段は見送りということをおよそしないリュウが、玄関まで見送りに出てきました。

さてさて、もう少ししたら、今度はやすこ嬢が来てくれることになっているから、その前にお散歩に行ってしまおうね。

草むらへ行く途中でアイちゃんに会いました。
こんな場所で珍しい!
アイちゃんの姿を見つけたリュウは「クウン」と鼻を鳴らして、アイちゃんの許へ駆け寄っていきました。
アイちゃんは時々ガウしてしまうこともあるようなのですが、今日はリュウとご挨拶をしてくれましたよ。
リュウ、よかったね。

草むらにやってきたリュウ。
なぜかニマニマしていました。

草むらでうんぴーをしたあとも少し散策をしました。

うちに辿り着く途中でやすこ嬢から電話があり、近くのスーパーまで来たというので、お迎えに行くことに。
マンションまで帰ってきたのに、入口へは向かわずにスーパーの方へ行くのを、リュウはニコニコしながらくっついてきました。

商店街もニコニコ歩くリュウ。
誰か来るのがわかったのかな?

スーパーの前にある公園で待っていたやすこ嬢と落ち合いました。

「こっち、いくですよー」

やすこさんに「今日は千客万来なの」と言ったら「そうよね、お天気がよかったものね」
「???」と思っていたら「洗濯万歳よね~」ですってえ!大爆笑!
私たちが家に辿り着いてすぐに、つよさんも仕事から帰ってきました。

今日はやすこ嬢がごはん作りをお手伝いしてくれると言って、キッチンにこもって野菜を刻んだり、材料を揃えたりしてくれました。
どうもキッチンにいるやすこ嬢が気になるらしいリュウ。

もう少しでごはんが出来上がるというところで、インターフォンが鳴りました。
つよさんがインターフォンに出て、「宅急便だって。出て」と言います。
「お願いだから出てよ」と言うと「女性の宅急便だから、出てよ」と更に言うので玄関チャイムが鳴ったところで出てみると・・・
宅急便じゃないよ。あっこちゃんだよ。

びっくりしました。
サプライズで駆けつけてくれたあっこちゃん。
なんと、今日は京都まで出張した帰りだそうで。
プレゼントのケーキと、お土産のリップクリームをくれました。
リップクリームが気になって仕方ないリュウ。

いよいよ宴が始まり、ビールで乾杯のあと、スパークリングワインでも乾杯をしました。
リュウはみんなのところへ少しずつ張り付いて、誰か何かくれないかと期待していたようでしたが、結局何もありつけませんでした。

そのうちくたびれてクッションで寝てしまったリュウ。
どうやら本格的に寝ているようです。
今日はお客さまが多かったうえに、昼間チャミくんとふたりきりでお留守番もしたから、きっと気疲れしたんだね。
リュウ、ありがとうね。

あっこちゃんが終電で帰ってしまったあとも、やすこ嬢とつよさんと3人で延々と飲みながら話をしました。
でも、そろそろ寝ないとね。

お布団を敷き始めると目を覚ましたリュウは、やすこ嬢におやすみを言うとすぐにつよさんの横へ行って寝てしまいました。
今日は他にもいろいろな友達からメールやカードをいただいたり、プレゼントをいただいたり、なんだかとっても嬉しい誕生日だったので、私はしばらく寝つけずに今日一日を振り返りながらかみしめていました。
みんな、いつもどうもありがとう。
誕生日って、本当は自分が家族や友達や、自分を支えてくれている人たちみんなに感謝する日かもね。
スポンサーサイト
- 2010/05/17(月) 23:55:07|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0