つよさんと一日&ちょっぴりお留守番まゆです。こんにちは。
今日は一日外での仕事に出掛ける日。
でも、たまたまですが、つよさんがお休みになったので、リュウを独りぼっちにしないで済む~!
心に曇りなく出掛けられます。
リュウ、お散歩に行こう!

今日も遊歩道ですね。

今日は凛ちゃん通りは曲がらずに、まっすぐ歩いていきました。

遊歩道に到着。
さっそく、草むらの中でクンクンと匂い嗅ぎをしながら、ウロウロします。

テッちゃんという犬に会いました。
両耳に錘をつけているんだけど・・・重くないかしら。
聞くところによると、飼い主さんが垂れ耳の犬の方が好きだから、という理由でつけているそうなのですが・・・自分の犬の、ありのままの姿じゃダメなの?
リュウとすれ違うときに、「男の子?」と聞くので、「ええ、男の子です」と答えると、「そう、じゃあダメだ」と言って通り過ぎていきました。
男の子同士だって仲良くできる犬はいっぱいいるのにね・・・。
あんまり決めつけては、犬がかわいそう。

遊歩道でしばらく過ごしたあと、小さい公園へ行きました。

丘の草むらを散策。
でも、うんぴーは出ないみたいね。

このあと、反対側の入口から出て、遊歩道をまっすぐ進むことはせず、栗畑の方へ曲がってしまいました。

そのまま、給食センターの角あたりを曲がって帰る、小さいコースなのかと思ったら・・・
次の角で畑のあいだの道を、大きい公園の方に向かって曲がっていきました。

おお、ひょっとして、大きい公園に行くの?ちょっと時間が厳しいかも・・・
と思ったのが通じたのかどうか、大きな通りまで来ると、道を曲がって、ひと筋めを折り返すようにまた曲がって、別の畑の道を戻るように歩き出しました。

凛ちゃん通りはやっぱり通るわけね。
今日は帰り道に通りました。

凛ちゃん通りの入口に、先日鳥がいっぱい来ていた空地があるのですが、そこの草の枯れ方が何となく不自然だな・・・と漠然と感じていたところへ、凛ちゃんのママさんが、近所の方に「除草剤か何か撒いたかもしれないから、犬を入れない方がいい」と言われたそうで。
草が焼かれたような枯れ方で、しかも全部が一斉にそうなっているので、これはきっと何かやったに違いない、という話になりました。
そんなわけで、今日もリュウは空地に入りたがったのだけれど、一生懸命にリードを引っ張って阻止。
リュウはちょっと不服そうでしたが。
帰ってくると、まだ寝ていたつよさんの脇へ行き、寄り添うように丸くなりました。

私はバタバタと出掛ける支度をしていました。
シャワーを浴びて部屋に入ると・・・

朝ごはんが用意されていました。
おー、感激~!
リュウは自分のごはんを食べてしまうと、リビングのクッションの上で寛いでいました。

でも、ね。リュウは本当はお布団が一番好きなようです。
敷きっぱなしにしてあると、いつの間にかお布団の上で寝そべっています。
今日も気づいたら、ほら。

でも、そのうちつよさんが何かの修理をするのに工具を出してくると、リュウもリビングに出てきました。

さて、と。私は出掛けるね。
つよさんがいるから、独りでお留守番ではないのですが、それでもリュウはちょっぴり淋しそうな顔になりました。

仕事中に気になったので、つよさんに電話をすると、3時半ごろだったのですが、ちょうどリュウとお散歩をしていて遊歩道にいるところでした。
本当は隣町の大きな公園に連れて行こうと思っていたのだけれど、車に乗ったらバッテリーが上がってたって~!なぜ?
仕事を終えると、今日は隣町の焼肉店で、つよママの誕生会をやるというので、お店に直行しました。
私が一番最後に到着すると、もう既に宴はたけなわといったところ。
2卓のテーブルのそれぞれのフードに麻紐を渡してあって、あらかじめ郵送されてきていたカードに、ひとりひとりがメッセージを書いたものが、小さな木の洗濯ばさみで留めつけてありました。
つよさんはお姉さんふたりに妹ひとりという、女ばかりの兄弟です。お姉さんふたりは子供が女の子ふたりずつ、妹の方は男の子ふたりの女の子ひとりなので、これまた女性率が高く、賑やかなことこのうえない感じ。いつものことながら、とっても賑やかに過ごしました。
帰りに外に出て、甥っ子も姪っ子も連れ合いも、みんなで記念撮影。

お金を一銭も持っていないのに、カラオケ~♪とか言っていた酔っ払いのつよさんを引っ張って、リュウが待つ家へ急ぎました。
リュウ、ふたり揃って帰ってきたので大喜び。
目がいっちゃってます。

「リュウ、ただいま、ただいま」とつよさん。

夕方のお散歩が早かったので、おしっこだけでもさせてあげようと、お散歩に行くことにしました。

リュウ、嬉しいね。

夜のお散歩はたいてい商店街か住宅街を歩くのですが、今日は珍しく遊歩道へ向かっています。

遊歩道の入口では、いつもこんな風にクンクンします。

リュウはつよさんを誘って走り回りました。
いっぱい走って満足した様子。

私の脚の間から顔を出して、はしゃいだりしていました。

遊歩道の脇の草むらでたっぷり過ごしました。

帰り道、ちょっと回り道をしてコンビニに寄って、つよさんがアイスクリームを買うと言い出しました。
ハーゲンダッツの新しいのが食べたいんですって。

私とリュウは入口の脇で待っていました。

ようやく出てきたつよさん。
あれれ?アイスクリームだけじゃなく、ビールなんかも買ってきましたね~。
また飲むの?

リュウはつよさんが出てくると、嬉しくてまたリードをかじりながら歩きました。

家までの道々、ずっとリードをかじりながら、ニコニコ帰ったリュウ。

つよさんは、アイスクリームを食べたあと、やはり晩酌を始めました。
リュウ、つよさんに張り付いています。
私よりつよさんの方が甘いって、ちゃんとわかっています。

でも、そんなつよさんでも、リュウに食べ物を無闇に与えたりはしません。
今日も収穫物なしで、リュウはちょっとむくれ顔?
「もらえなかったー」

そう、それはよかったね!(笑)
リュウはお上品に、おいしいものをちょっとだけにしておこうね!
スポンサーサイト
- 2008/10/19(日) 23:55:47|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
記事の中でつよさんとりゅう君のエピソードが一番好きです。
703号のチチさんみたいに、たまにでいいから
つよさん目線のりゅうくん、まゆさんのお話読んでみたいなぁ
- 2008/10/22(水) 14:16:55 |
- URL |
- Rucy #b1pXxcZY
- [ 編集]
こんにちは!
リクエストいただいたので、この間、ちょうどチャンスがあったので、つよレポートを書いてもらったのですが・・・ちょっと期待ハズレだったかなって思います。でも、少しずつ表現の仕方とか、精進すると言っていました。写真も頑張って、前より少しは上手になったし、いいきっかけをいただいてよかったです。ありがとうございます。
つよさん目線のリュウの話はともかく、私の話はちょい怖い気もしますが・・・普段、つよさんのことを書きたいだけ書いてますから、たまにはしょうがないかな~。
そのうち、またつよレポートがあると思いますが、辛抱して読んでいただければ!
- 2008/10/28(火) 14:17:28 |
- URL |
- まゆ #NL852uQM
- [ 編集]